夏季インターンシップも近づき、いよいよ就活スタートです!
まずは前月の内容もしくはWorking Gearの2ページのスケジュールを確認して、
これからどんなことに取り組むか確認しましょう。
さて、就活のなかでもインターンシップへの参加は重要です。
参加者に早期選考の案内がされることもありますが、それ以上に重要なのは
【時間をかけて】【たくさんの業界・企業・職種】の情報を得られる
ということです。
オープン・カンパニーなどの短期プログラムで広く浅く企業を見るのも良いですが、就業体験ができる長期プログラムが実施されるのは夏が中心です。
ですので、ぜひ夏季インターンシップにチャレンジしてみましょう!
インターンシップを「就職活動の一プロセス」、「なんとなく参加しておくべきもの」と認識している方は多いと思います。
インターンシップにしっかりとした目的をもち、実際の仕事に触れ
自分の五感で体験してみるというのは、非常に重要な機会となります。
まずは、インターンシップ参加のメリットとインターンシップ形式、開催時期を見ていきましょう。
(Working Gear 42ページ)
上記のように形式や開催時期は様々です。
しかし、早期選考や企業理解の深化を念頭に置くと、
この夏にどれだけ視野を広げられるかが皆さんのキャリアを豊かにするために
重要になってきます。
『何を体験して、何を確認できれば、その仕事に安心して就くことができるか?』
自分にとって最適な仕事の条件は、人それぞれです。
どんなことを確かめれば、その方向性で就職活動を進めて間違いないと納得できますか?
条件を設定し、インターンシップで、自分の五感を使って実際に確かめてくることが大切です。
忘れないで欲しいのは、就活の目的は内定取得ではなく、
納得して入社した企業で社会人のスタートを切ること。
入社後が皆さんにとっての本番です!
納得して就活をするためにも、早めにインターンシップに参加して、
今後の方向性を確かなものにしましょう。